![]() |
![]() |
![]() |
|
2000年夏 ひとり北アルプスで 剣岳〜黒部五郎岳〜槍ヶ岳 |
|
8月14日 いよいよ縦走のはじまり… 重荷にあえいで、本当に何十回も休んで一の越にたどりつく。 龍王岳を過ぎると、縦走する人だけになる。 エメラルドグリーンの水をたたえた黒部湖が見えたので 描こうと準備すると、また雲の中に消えてしまった。 それでは花を…と描きはじめると、ぽつりぽつりと雨… 五色ケ原のテント場では、途中で会ったパーティの酒宴にまねかれ 唄も出て、楽しいひとときを過ごす。 結局、この日は一枚も描けなかった。 |
|
8月15日 お花畑がみごとな五色ケ原なのに、絵を描くこともなく出発。 朝日が当たるのを待っているかのように 雷鳥が一羽、雪渓の真ん中の大岩にたたずんでいた。 |
|
![]() |
|
標高2500m前後の樹林帯を出たり、入ったりしながら歩く。 越中沢岳を過ぎてまもなく、雲間から大きな山がふたつ姿を見せる。 黒部五郎岳と三俣蓮華岳だろうか? (今 思えば、薬師岳と北薬師岳だったかもしれない) 大急ぎで描き終えたころには、また雲に隠れてしまう。 |
|
![]() |
|
スゴ乗越にテントを張って、ナナカマドとカエデの実を描く。 山では、もう、秋が始まっているようだ。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
8月13日へ | 8月16日へ |