![]() |
![]() |
![]() |
|
2004年夏 ひとり北アルプスで 笠ケ岳〜雲の平〜南岳 |
|
8月29日 いよいよ最終日、急坂をいっきに下る。 次の台風が近づいているとのことで 雨が降ったり止んだり…誰にも会わない。 槍平の小屋が見えるころ 登山道わきの苔の中で、実をいっぱいつけている ゴゼンタチバナを描いてみる。 |
|
![]() |
|
滝谷の出合で大休止。 冬の槍穂高岳に登って、この避難小屋で 命を救われた人も多いはず… と思いをめぐらし描いてみる。 |
|
![]() |
|
白出沢出合では、雲に隠れた笠ケ岳の頂上から 錫丈岳に続く稜線がよく見える。 岩登りのあと、あの稜線上でビバークし、 翌朝、下り始めてすぐに落石を受けて骨折。 11時間かけて下ったのはあの沢だろうか、 あれから、もう9年が過ぎたのか…と改めて思う。 あとは林道をひたすら歩いて 新穂高温泉の駐車場に夕方に着く。 流水で冷された無人販売のトマトと 途中でわかさぎ丼をおいしく食べて 夜11時頃、無事に帰宅しました。 |
|
8月27〜28日へ | あとがきへ |